茨城西南医療センター病院薬剤部について
薬剤部理念
薬剤部は病院の理念に基づき、薬剤師としての専門性を発揮し、有効で安全な薬物療法の提供に努めます。薬剤部基本方針
- チーム医療の一員として、薬の有効性・安全性の確保に努める
- 患者さんの立場に立った、より良い薬物療法を提供する
- 常に薬剤師としての技術・知識の質的向上を図る
- 何事にも誠意をもって対応する
部長挨拶
薬剤部長 原信田努
茨城西南医療センター病院は、救命救急センター、地域周産期母子医療センターを有し、また、茨城県がん診療指定病院でもある地域の拠点病院です。
その中で我々薬剤師は、入院前から手術前に中止する薬剤の患者説明を行い、入院後も安心・安全に薬物療法が受けられるように病棟に常駐しチーム医療の一員として活躍しています。
調剤業務においては検査値等を確認し病棟担当薬剤師と連携しながら適正使用に努めています。外来化学療法においても薬剤の調製、患者説明を行い、保険薬局とも連携して安心・安全な薬物療法が提供できるように努めています。
適正使用に向けた医薬品情報提供や医薬品の安定供給・管理にも努めています。
薬剤師の人材育成にも力を入れ、チーム医療に必要な知識や資格取得を応援し、研修会や学会での発表にも積極的に取り組んでいます。また、仕事と育児の両立がし易い環境や休暇が取り易くプライベートの充実が図れる環境など、働きやすい環境作りにも努めています。
業務について
病棟関連業務(薬剤管理指導業務・病棟薬剤業務)
当院では全ての病棟に専任の薬剤師を配置しています。薬剤管理指導業務では、入院患者さんのベッドサイドに直接お伺いし、使用している薬剤の服薬指導を行い、患者さんの服薬への不安を解消し、薬物療法が良好に継続されるよう支援しています。
病棟薬剤業務では、持参薬を含む入院中に使用する全ての薬剤について薬歴管理(相互作用・重複・アレルギーなどの確認)を行い、患者さんの状態を把握した処方設計や処方提案、薬剤情報提供を行っています。 病棟担当薬剤師は、カンファレンスや回診に参加して治療方針の決定にも関わり、また、他の医療スタッフの知識向上のため病棟勉強会を行うなどチーム医療に貢献しています。
調剤業務
処方箋に基づいて、外来・入院患者さんのお薬を調剤します。処方箋の内容について鑑査を行い、疑問点があれば医師に疑義照会をします。患者さんの必要に応じて、お薬の一包化や、服用しやすいように錠剤を粉砕するなどもします。その他にも患者さんからのお薬に関する質問や相談を受けたり、服薬指導を行ったりもします。地域の基幹病院として様々な疾患に対応すべく、院内製剤も取り扱っています。
医薬品情報管理業務
医薬品情報管理業務では、膨大な医薬品に関する情報から、必要な情報を収集・管理しており、それらの情報を評価・加工し、主に医療スタッフへ院内メールで情報を提供することで、適正な薬物療法が行われるように支援しています。医療スタッフや患者さんからの質問に対しても、それぞれの背景や緊急性等を考慮し適切な情報を提供しています。
新規の採用薬品を審議する「薬事審議会」の資料作成・準備、新薬の「ヒアリング」、院内採用薬一覧の管理等も行っています。
注射セット業務
入院の患者さんごとに発行された注射処方箋に基づいて注射薬をセットします。セットの際には投与量や、投与方法、日数、配合変化のチェックを行い、個人ごとに取り揃えて払い出しすることで、過誤の防止に努めています。
がん化学療法業務
医師、看護師等と連携し、レジメン管理の他、投与量や投与間隔、速度等を確認し抗がん剤が適正に使用されるよう努めています。外来化学療法室で薬物治療を受ける患者さんに対し、より安心して治療を受けられるように治療スケジュール、起こり得る副作用やその対策等について説明しています。 また、当院では地域の保険医療機関および保険薬局と連携することで、患者さんに寄り添い、質の高い外来がん化学療法を提供できることを目指し「連携充実加算」の算定も行っています。 その他、「外来化学療法加算1」の算定も取得しています。
無菌調製業務
主に抗がん剤と高カロリー輸液(TPN)を扱っています。外来、入院での抗がん剤を無菌的な環境で混合調製しています。薬剤ごとに保存法や溶解方法、溶解後の安定性が異なるため、薬剤師が調製することで質の高い医療を提供しています。TPNについては感染防止を考慮し、無菌室内のクリーンベンチにて無菌混合調整を行い、安全な薬物治療に貢献しています。
薬品管理業務
病院内で使用する医薬品の購入、管理、供給を行います。適正な在庫管理と品質管理を行う事で、医薬品を切らすことなく的確に供給できる体制を作っています。コスト削減や品質管理、保持といった側面からみても重要な業務です。
薬剤部概要(2024年5月現在)
- 薬剤師:20名
- 薬剤助手:5名
城西大学 |
新潟薬科大学 |
北里大学 |
東京薬科大学 |
東北医科薬科大学 |
星薬科大学 |
昭和大学 |
日本大学 |
第一薬科大学 |
武蔵野大学 |
国際医療福祉大学 |
千葉大学 |
城西国際大学 |
医療創生大学 |
千葉科学大学 |
外来がん治療認定薬剤師 | 1名 |
感染制御認定薬剤師 | 1名 |
認定実務実習指導薬剤師 | 1名 |
日病薬病院薬学認定薬剤師 | 6名 |
研修認定薬剤師 | 3名 |
NST専門療法士 | 2名 |
漢方薬・生薬認定薬剤師 | 2名 |
スポーツファーマシスト | 1名 |
医療情報技師 | 1名 |
日本災害医療支援薬剤師(DMAT) | 1名 |
院内製剤加算 |
薬剤管理指導1 |
薬剤管理指導2 |
麻薬管理指導加算 |
退院時薬剤情報管理指導料 |
外来腫瘍化学療法診療料1 |
外来化学療法加算1 |
無菌製剤処理料1 |
無菌製剤処理料2 |
病棟薬剤業務実施加算1 |
連携充実加算 |